【お風呂の絵本のおすすめ8選】動物たちと一緒にお風呂嫌いを解消しよう!

お風呂 絵本 おすすめ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

この記事では『絵本は最高の幼児教育』と思ってやまない私が、年間500冊以上の絵本を読む長女と一緒に、お風呂が好きになるおすすめの絵本、「子どもがお風呂嫌いなのは成長のサイン?」の疑問にお答えしていきます!

買ってよかった絵本

【買ってよかった絵本】年齢別にランキング!子供と一緒におすすめを大特集

2019年9月23日

 

お風呂に入るとき、子どもって嫌がりませんか?

遊んでいたり、一息ついているときに「お風呂だよ~!」と言おうもんなら全力拒否!

 

更に、3人の中で誰がにいくか、順番の譲り合いが繰り広げられます(笑)

ただ入ってしまえばお風呂大好きに大変身!

うまくお風呂に誘うためには「お風呂=楽しい」と思ってもらう必要があります。

そんなときに大活躍するのは絵本です!

 

お風呂の楽しさ大切さをわかりやすく、そして面白く教えてくれますよ。

今回は、どうぶつがでてくるお風呂絵本を紹介するとともに、ミニ知育コラム⑪「子どもがお風呂嫌いなのは成長のサイン?」もあわせて紹介していきます。

 

スポンサーリンク

お風呂のおすすめ絵本~厳選8選~

【お風呂のおすすめ絵本8選】

  1. おふろだいすき
  2. パオちゃんのたのしいおふろ
  3. ぼくのおふろ
  4. シャンプーだいすき
  5. うみのおふろやさん
  6. パンダ銭湯
  7. ノンタンのあわぷくぷくプププウ
  8. バムとケロのさむいあさ

絵本選びはもちろん、年間約500冊読破する本の虫、長女と行いました!

選んでいて思ったのですが、ほぼ動物がでていました(笑)

 

動物は子どもの興味をもつ一番の友達ですから、お風呂の大切さを伝えるときに大活躍ですね!

1.おふろだいすき

この絵本は実家に昔からあるお風呂絵本です。

子どもの頃に祖母が買ってくれたそうです。

長女が大のお気に入りなので実家から持ってきて、未だに現役で活躍中です。

1982年刊行ですから、大大大ベストセラーですね✨

今読んでもワクワクします。海育ちなので海の動物大好きです♡

主人公:ぼくはお風呂がだいすきな男の子。

相棒のおもちゃ:プッカ🐤とお風呂に入ると、なぜかプッカが話をして、お風呂の底に「カメがいる」と教えてくれます。

そこからペンギン、オットセイ、カバ、くじらなどたくさんの海の動物たちがお風呂の中から顔をだします。

ぼくの想像の中の話だと思いますが、思いつくこと自体、発想力が素晴らしい✨

絵がとてもリアルで水や泡の臨場感、動物がすぐそこにいるような感覚におちいります。

子どもの頃、カバの体を洗っているシーンが大好きで、何度もこの絵本を読んでいた記憶が未だにあります。真似して父の背中を洗っていました(笑)

おふろの楽しさと、普通ではおこらない動物たちの関わり。

その素直でかわいらしい発想が、読むものを引き付けますよ(^^♪

やや大きめサイズの本なのも特徴です✌

2.パオちゃんのたのしいおふろ

大人気パオちゃんシリーズからお風呂絵本です!

なかがわみちこさんは10ぴきのかえるシリーズの作者でもありますね(^^♪絵本を読み進めるうちに作者もどんどん覚えて行きます(笑)

こちらも①と同様、子どもの頃から読んでいて、好きすぎて枕元において寝ていたようです😀

もちろん実家から絵本のおさがり(笑)

パオちゃんたちが砂場であそんでいると、「おふろにはりなさーい」とおかあさん。

「はーい!」と素直(笑)みんなといるから楽しいのでしょう✨

ワイワイお風呂タイムの始まりです!

服を脱いで、体をあらって湯船につかって泳ぎを楽しみます。

体洗いではアワアワかいじゅうに!

ただ、はしゃぎすぎて最後はちょっとゴッツンコ(>_<)

嫌いなお風呂でも、誰かと入ると楽しくなりますね!

3.ぼくのおふろ

この絵本を最初に読んだとき、衝撃でした

1つ目はみんな、!!

「お風呂だから当たり前でしょ」と思うかもしれませんが、登場人物が多すぎて!

ただ、大事な所は安全です!隠れています(笑)おしりもプリッっと綺麗に描かれて素敵😀

2つ目はいろんなお風呂がた~~~くさんでてくるからです✨

おそらく数十種類以上あるでしょう・・・とてつもない数です!!

しかもどれも魅力的

 

主人公:ぼくが「いつもと違うお風呂にはいってみたい!」と思うところから話は始まります。

どんどんいろんなお風呂を考えます!

パパ、ママ、お兄ちゃんに合うお風呂はどれかな?

想像がどんどん膨らみ、ついについには世界会議!ついには宇宙までお風呂にしてしまいます!!

そして、そこで事件勃発!?

さて、無事に自分の家のお風呂に戻ってくることはできるでしょうか(>_<)?

面白すぎて、子ども達と 大笑いした絵本です!

犯人を見つける絵探しも組み込まれているので2倍楽しいです。

字より絵の方が多いので、次女でも楽しめました✨

こんなお風呂にはいってみたい!!

4.シャンプーだいすき

ファーストしかけ絵本はコレ!といっても過言ではないくらい有名な絵本ですね。

絵が大きくてとてもわかりやすい!

そして、どこかレトロさを感じる雰囲気&文字。

 

上→下に読み進めていくので、普段とちがった楽しさも味わえます。

お風呂の楽しさマナーもおしえてくれるしつけ絵本でもあるので、2度おいしいですよ。

5.うみのおふろやさん

もう絵が好きです!

海好きの子ども達(私含む)にはたまりません。

6.パンダ銭湯

みて下さい。このたたずまい(笑)

面白さゆえの真面目。

パンダが銭湯でどんなものになるか・・・見ものですよ(笑)

7.ノンタン あわぷくぷくぷぷぷう

ノンタンシリーズの中でも特に子供に人気の高いストーリー!

お風呂嫌いなノンタンが、「お風呂にはいらない!」とストライキ(笑)

そとからみんながお風呂で楽しそうに泡ぶくぶくしているのをみて…

我慢できずに参加!

泡ぶくぶくの中からしっぽが飛び出して「誰かな~」というなぞなぞ形式なのも、人気のポイントです。

絵本の中でお風呂に入らないノンタンがうすら汚れているのもGOOD!

  • お風呂入らないと→汚い。
  • お風呂に入ると→きれいさっぱり!

って子どもの中にもしっかりと印象つきます!

8.バムとケロのさむいあさ

わが家大好き乗りツッコミシリーズ(?)といえばこれ!

個人的にはケロのボケに冷静に対処しているバムがウケます(笑)

寒い冬におふろといえばこれ!と教えてくれます。

最後のオチもかなり面白いです。

スポンサーリンク

まとめ

この8冊は5つの項目を基準にして選びました🌸

  • 動物がたくさんでてくる
  • お風呂の大切さをおしえてくれる
  • 楽しい&面白い
  • 絵が素敵
  • やりとりが面白い

動物がでてくるだけで、「お風呂入りなさい!」という言葉ではなく、

やんわりと「おふろはいるんだよ~大切なんだよ~」と語りかけてくれます。

どの絵本もお風呂の楽しさ&面白さを、たくさん教えてくれます。

っといいますか、入りたくなりませんか(*^^*)?

\数千冊以上の絵本がためしよみ可能!/
◆まずは簡単無料登録から!◆

知育コラム⑪「子供がお風呂嫌いなのは成長のサイン?」

お風呂 絵本 おすすめ

リハビリ療法士つきしばが積み上げてきた医療知識と、3姉妹の子育て経験をあわせてミニ知育コラムを作りました!

ミニ知育コラムシリーズ第11弾です。

 

子どもはお風呂は好きなのでしょうか?嫌いなのでしょうか?

お風呂 絵本 おすすめ
[引用画像:ベビカム]

面白い結果が出ていますね。

約8割は好きですが、最初は好きだったのに、のちのち嫌いになるパターンw

 

お風呂 絵本 おすすめ
[引用画像:ベビカム]

自我がでてくる時期1~2歳辺りから徐々に変化していますね。

自分の好きなペースで入れなかったり、お風呂がどういうものかわかっていないことなどが主な原因です。

 

絵本を使ってたのしく学んでいくことにくわえて、時間管理マナーは少しずつわかりやすく伝えていく必要がありそうですね^^

 

お風呂 絵本 おすすめ

スポンサーリンク






さいごに

わが家で一番、子どもたちに手がかかるのは、ご飯お風呂です。2大巨塔と呼んでいるくらいです(笑)

生活のなかで当たり前なことですし、この2つが終わらないと寝れません(笑)

作業化してしまう日もありますが、お風呂は子どもたちとコミュニケーションをとれる大切な場所です。

1日の終わりに今日の出来事を話したり。

普段、中々はなせないことを話してみたり。

もちろん、絵本の内容と照らし合わせてみたり。

次女
どうぶつさんがおうちのお風呂にも来ないかな?
三女
お風呂に入ると体がピカピカで気持ちいいんだよ!

いつか子どもたちも1人で入るお風呂。

それまで大変なことも多いですが、お風呂嫌いとうまく付き合って、楽しさ&大切さを伝えていきたいです(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です