入学準備の必需品「ランドセル」!
「ラン活」という言葉を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
年々、ランドセル選びは年度が変わる前から始まっていて、人気のモデルは春先4~5月には完売という工房もしばしば・・・
子どもが背負いやすくて、小学校生活がワクワクする素敵なランドセルを選びたいものですよね!
ただ、いきなりランドセル選びを始めよう!と思っても、
- 何から始めればいいんだろう…
- どんなポイントから選べばいいんだろう…
- おすすめの人気のランドセルってどれだろう・・・
- 人気の工房系のランドセルってどんなものがあるんだろう…
と、悩みはつきません…!
そこで10社以上の工房系ランドセルを自分の足でラン活体験しまくったマニアの私がランドセルの選び方のコツやポイントからわかりやすくお伝えしています。
まずは、わが家がおすすめする工房系ランドセル5選はこちらです。
【工房系ランドセルおすすめ5選】
『より詳しく工房系ランドセルについて知りたい!』という方は当サイト大人気の『工房系おすすめランドセルランキング』『工房系ランドセル特徴別に比較記事』をそれぞれ参考にしてみて下さい!
先に『ランドセルの選び方のポイントをしっかり知りたい!』という方は、わが家がラン活がしていく中で考えた失敗しない6つのポイントから選び方のコツをお伝えしています。
子連れで10社以上回るのは正直大変でしたが、ラン活をしたことで入学準備のワクワク感が楽しめましたし、わが家は3姉妹なので後に続く姉妹のためにも体験してよかったなと思ってます。
ランドセル関連の知識が増えるだけでなく、工房店舗スタッフさんの熱い思いを肌で感じることができました(笑)特に工房系ランドセルメーカーさんは自社ランドセルへの思いが強いw
現在、新型コロナウイルスの影響で中々、見学会や展示会に参加できない…という声もたくさん聞かれるので、わかりやすく、写真もたくさん載せています。
>>2024年度ランドセルカタログ請求&販売開始スケジュールはこちら<<
実際に体験した工房系ランドセルから厳選10社をまとめてみました。
「たくさんランドセルがあってどれがいいかわからない…」という方は、まずは資料請求をしてみることをオススメします!
わが家オリジナルの「工房系ランドセル早見表」も作ってみました。
「参考になりました!」「わかりやすかった!」と好評頂いており、嬉しい限りです。
昨年は、工房系ランドセルはもちろんのこと、女の子が大好きなおしゃれでキラキラしたランドセルも、大人気でした。有名ブランドからおしゃれなランドセルメーカーが販売しているランドセルを、まとめてみました。
おしゃれでキラキラしたランドセルも人気ですが、シンプル・イズ・ベスト!と評しまして、シンプルなランドセルも同じくらい大人気です。6年間飽きのこないデザインで、絶大な人気を誇っています。
ぜひ、皆さまのラン活にお役立てください!
ランドセル記事一覧は▼こちらから▼