お祝いをもらうのは大変うれしいことですが…内祝い選びって結構、気をつかいますよね?
女性にとって、結婚・出産は人生の大きな転機です。
そのたびに頂くお祝いの数々・・・
わが家は3姉妹。
それはもうた~くさんの出産祝いを頂きました!有難いことです。
ただ、頂いたらお菓子をするのが世の習わし…
そうです!
出産祝いが多ければおおいほどに、内祝いが発生します!
しかもいただく時期もさまざまなので、その都度に準備が必要だったり、買いにいったり。
正直キリがありません…
特に産後、慣れない育児にバタバタしているときは。
そろそろ内祝いとかいう意味わからん習慣なくなってくれないかな。
結婚内祝いも出産内祝いもいらなくかい???
お祝いした事へのお返しなんていらないし、内祝いの用意にかかるお金と時間はあなたの幸せな生活のために使ってくだされ。といつも思う。— だれかのハハ®🍧39w5d→0m (@dareka_no_haha) August 4, 2019
考えることは皆さん同じですね…
そこで、わが家は内祝いを定番化することに決めました!!
手抜きというわけではなく、いままで頂いたお祝いや内祝いから厳選してたどりついた感じです。
【内祝いの決定版】
- タオル
- お菓子 ※タオルNGの場合
このどちらかにすることで、ストレスフリー!決まっていると気持ちも安心!
しかも!
お返ししたママ達からも好評!


タオルもたくさんの種類がありますし、お菓子に至ってはキリがありません。
そこで今回は内祝いにタオルがいらないのは本当?と、おすすめのタオルを厳選して紹介していきます!
内祝いだけでなく、お歳暮や贈り物にもおすすめです!
スポンサーリンク
目次
内祝いにタオルがいらないのは本当?
内祝いにタオルがいらない理由は以下の3つではないでしょうか。
- 家にたくさんある
- 好みがある
- 使い勝手が少ない
たしかにタオルがない家はありませんし、好みもありますね。
しかも、タオル以外の使い勝手がないといったところでしょうか。
ただ、裏を返すと、この3つのデメリットが考えようによってはメリットになることも!
『家にたくさんある⇒繰り返し使う⇒汚れやすい!』のサイクルができる可能性大!
わが家もタオルがたくさんありますが、汚れていても何となく捨てられなくて閉まっている物も・・・
こういう機会に古いタオルを断捨離するきっかけにもなるかもしれません!
結果:多くならない。
好みがわかれる点ではシンプルなタオルを選ぶことで、人気の無印良品やユニクロのタオルと混ざってもカモフラできます(笑)
ママ友の1人に強烈なムジラーがいて、家のタオルがすべて無印!それでもシンプルなタオルを送ったら非常に喜ばれました。実際に家に遊びに行ったときに使われていてオッと思いました。
更に、高級感が備われば特別な時や外に持って行くときにも使えます。
従兄弟夫婦から内祝いきたけど
そんな大層なもん渡してない…てかお返しいらない前提の物しか贈ってないからめちゃめちゃ恐縮タオルすんごいうれしー!
自分じゃ柔らかふかふかタオル買わないんだよね、今治だしラッキー!— ぼたもち(¥102) (@botamochi32) October 4, 2017
再従姉からいらないのに内祝いが…。
(あの本当に私、ただプレゼント大好きおじさんなだけだから見返りいらない…自己満足なんだよ)
タオルっぽいので開封せず、産まれたらありがたく使わせて貰おう。
再従姉安産だったから、ご利益ありそう…。— かずい® 3m (@cosmic_apple) January 13, 2019
わが家ではタオルをインテリアの上にかけてほこりよけにしていたり、下に置いておしゃれなマットしたりする場合もあります。
こうしてみると、タオルは内祝いに最適なものですね。
おすすめのタオル厳選4選
タオルのサイズはお祝いに定番のフェイスタオル・バスタオルを中心に選んでいます。
贈る方の用途にあわせても選んでもいいかもしれませんね。
1.ホットマン
▼自由に組み合わせてお祝いに最適!▼
●フェイスタオル●
1秒タオル ホットマン ホットマンカラー:フェイスタオル(35×92cm)[Hotman]
●バスタオル●
1秒タオル ホットマン ホットマンカラー:ヘアバスタオル(53×105cm)[Hotman]
内祝いの定番!
わが家のほぼ8割はホットマンのタオルで内祝いを渡しています!
それくらい、高級感&機能性が非常に高いです。
種類はたくさんあるのですが、その中でもこの1秒タオルのすばらしさといったら・・・!
実際に店頭で体験してきたのですが、吸収力がハンパないです(笑)
普通のタオルと1秒タオルの破片を水槽に落とすと、1秒タオルだけストン!と底に沈んでいくんです!
あまりの違いにびっくり!
もうポトンって感じです(笑)子どもが「面白い!」と何回もやるので大変でした。
内祝いに大好評なホットマンタオルだったので、

と、夫の一言から、昨年バスタオル+ヘアタオルを家族分購入しました(笑)
シンプルかつ高級感があって、機能性抜群!
毎日のお風呂が楽しくなりますw
フェイルタオルとバスタオルの中間にヘアタオルの展開もあります。
1秒タオル ホットマン ホットマンカラー:ヘアバスタオル(53×105cm)[Hotman]
わが家では子ども達のプールの髪拭きタオルと夫のジムに行くときのタオルになっています。

2.今治タオル
▼今治タオルの中でも特に上質でエレガント!▼
〇フェイスタオル〇
〇バスタオル〇
有名な今治タオルです。
タグで高級感が一目でわかることに加え、種類が非常に豊富です。
私がメインで使っていたのは、今治タオル中忠のメイユールシリーズです。


3.ラルフローレン
▼誰もが認める高級ブランド▼
〇フェイスタオル〇
〇バスタオル〇
誰もが認める名ブランドからラルフローレンです!
ロゴを見てもわかるほど高級感抜群です!
親族でも年齢層が高めの方に送っていました。
▼種類や価格も様々!詳しくはこちらから▼

4.Foo Tokyo
シンプルで高級感がある!といえば、こちらの「Foo tokyo」のタオルも非常におすすめです。
あまり聞いたこともない方もいるかもしれませんが、デビューして1ヶ月であまりの人気ぶりに百貨店から声がかかるほどの実力タオルなのです。
生地の質から細部までこだわったこのフワフワ感!
家で思わず「ふぅ~(foo(笑))」とため息がついてしまいたくなるようなリラックス感!!
私が満喫してしまうほどです(笑)贈り物にも最適な高級タオルです♪
ルームウェアやパジャマなどもありますよ^^
ホットマンのタオルを選んでいる理由
この3つの中でも特にホットマンのタオルも主に選んでいます。
ホットマンは明治元年に東京・青梅に創業した老舗の絹織物製造会社です。
純国産であり、高品質!
更に、機能性も抜群です。
私も実際、内祝いで頂いてからハマったことがきっかけで、それ以来、ホットマンのタオルを内祝いに送っています。
ハマった理由は以下の5つです。
- 触り心地が最高
- 機能性&吸収性抜群
- シンプルで飽きがこない
- 展開やデザインが豊富
- 内祝いの料金設定にちょうどいい
ホットマンのタオルを実感したい方はぜひ店頭に足を運んでみてもよいかと思います。
まとめ
【内祝いにおすすめのタオル】
- ホットマン
- 今治タオル
- ラルフローレン
- Foo Tokyo
厳選した4つのタオルを紹介しました。
それぞれに特色や、贈る方の好みにあわせて選択してみて下さい!
結婚&出産後、人生ではじめてこんなにたくさんのお祝いを頂きました!
「私たちのことを考えてくれていたんだなあ」
「忙しい中、お祝いを選ぶ時間を作ってくれたんだなあ」
と、その気持ちがとても嬉しかったです。
たしかに内祝いを手間に思うこともありますが、気持ちの恩返し!と思っていつも選んでいます。
内祝いを迷っている方&定番化したい方に、ぜひタオルのお返しをおすすめします!