子どもとお出かけするとき、「これもいるかな?あれもいるかな?」といつの間にか持ち物が増えていく経験ありませんか?
そして、結局使わなくて、重いだけ・・・
わが家は3姉妹。
必然的に持ち物が多くなるため、優先順位をつけて、コンパクトに!を意識するようになりました。
そんな私が子連れでお出かけするときの持ち物を必須の持ち物9選、おすすめ10選にわけて、お伝えしていきます!
スポンサーリンク
子どもとお出かけ~必須の9選!~
【必須の持ち物9選】
- 赤ちゃんのミルク関連グッズ(粉ミルク、お湯、哺乳瓶など)
- 授乳用ケープ
- オムツ
- 着替え
- タオル
- 水分補給グッズ
- お気に入りのおもちゃ
- 手が汚れないお菓子
- 保険証
お出かけするときに、これがないと本当に困るものをまとめてみました。
1.赤ちゃんのミルク関連グッズ
赤ちゃんの粉ミルクとお湯は、お出かけの必需品です。
長女のときは粉ミルクケースに入れていましたが、かさばってしまうので次女のときにから使い捨てられる小分けパウチに変えました。
家にあるミルクの大缶から自分の好きな量をパウチできるので非常に優れモノです!
コスパもよいので、新たにスティックタイプを買い足す必要がありません。
本当に急いで出かけるときにはスティックタイプも重宝するので、上手く使い分けをしています!
ミルクを作るために必要なお湯と水は、基本お湯しかもっていきません!
お湯は200mlの水筒に持って行き、水は水筒ではもっていきません。
コンビニか自販機で買っています。そして使い終わったらすぐに捨てられるようにしています。
お湯200mlあれば、100mlお湯+水100mlでミルクが2回分作れるように、小さめの水筒でコンパクト収納!
さらにさらに・・・哺乳瓶も持って行かないといけません(笑)
ここまででもかなりの荷物ですよね!
なので、哺乳瓶もコンパクトかつ軽さ重視でプラスチック製のものを使います!
ガラス製より冷めにくくて温度管理が大変ですが、3人いるので重さ重視に切り替えました。
お出かけ用の哺乳瓶は長女の出産祝いでもらっbettaを三女まで愛用しています!
まずは細い!そして、何より軽い!
そしてブレイン乳首が飲みやすい!ブレインってことは脳ですしね♡
クロスカットと丸穴の2種類あるので乳首を交換すれば用途によって使い分けが可能ですよ^^
2.授乳用ケープ
お出かけ先でも、授乳は必須です。
特にお出かけ先だと、バタバタと授乳することもしばしば・・・
早く飲ませてあげたいママと、早く飲みたい赤ちゃんの気持ちがあわずに焦ってしまいます。
そんなときはサッと取り出せて、すぐに装着できるケープがおすすめです!
ちなみに、3人ともこのケープにお世話になっています!
コンパクトで、すぐにかぶれるところが一番のお気に入りです。
3.オムツ
トイトレが終了するまで、意外に長く持って行く必需品です。
以前は専用のオムツ収納バッグに入れていましたが、2人分ともなると、意外にかさばります!
しかも、「オムツ」というくくりにしても、4項目分の準備が必要です。
- オムツ
- 携帯用おしりふき
- オムツ替えシート
- 使用済みオムツを入れるポリ袋
どうにかできないものかと考えた結果、圧縮という考えにたどり着きました!
わが家愛用のIKEAプラスチック袋に、4つ全部入れて、空気を抜いてパウチで止めれば、コンパクトに!!
透ける部分が気になる方は、オムツ替えシートにくるんでパウチすればそこまで、気になりません!
このプラスチック袋、とても重宝しており、旅行などのお出かけの際も大活躍です!
このおかげで生活の質がグッとあがりました!
特に青と緑は食品の収納に最適です^^
IKEA ISTAD イースタード フリーザーバッグ プラスチック袋 フードキーパー
4.着替え
赤ちゃんに関しては一式(上下、下着、スタイ等)、2~3歳頃はズボンだけ持って行きます。
普通のお出かけであれば上着は濡れてもどうにかなりますが、ズボンは汚れると本人も嫌ですし、座席やシートが汚れて、周りの方に迷惑をかける危険性があります…
こちらも、IKEAプラスチック袋に入れて、圧縮しています。
5.タオル
長女のときはとにかくタオルをたくさん持って出かけていました(笑)
現在は、ハンドタオル1枚だけ持って行きます。
肌寒いときは、授乳用ケープや羽織で代用するようにしています。
食事用エプロンを忘れたときは、エプロンクリップを使えばエプロンに早変わり!
6.水分補給グッズ
夏場と冬場で差がありますが、次女と三女に関しては、必ず持って行きます。
長女みたいにペットボトルで飲もうとすると、とんでもなくビシャビシャになります(笑)
なるべくコンパクトにするために、三女は小さめ、次女は大きめのストローマグを使っています。
長女は夏場は紐つきの水筒を自分で持ってもらいます。
小さくて持ちやすいことに加え、持ち手もコンパクトに収納できます!
子どもの遊び道具になることもあります(笑)
わが家はピンクのお月さま柄を購入しました。
ワンタッチ式であくのであきやすく、320ml容量なので量もたくさん入ります♪
さすがに夏場はつぎ足ししています。
7.お気に入りのおもちゃ
ぐずったときの必需品ですね!
お出かけするときに重宝するおもちゃは、音がならないおもちゃです。
やはり周りの目も心配ですしね。
3人ともなぜかこの2つのおもちゃは、赤ちゃんの頃から大好きでした。
1.アンパンマン はがためラトル
持ちやすさ抜群!
音もならずに、ハムハム・カミカミするのにも最適です♡
2.はらぺこあおむし ソフトバッグミニ
これもかなり重宝しました!
ページをペラペラめくれるので、絵本感覚でも使えますし、黄色い部分はカミカミできます。
カサカサするページがあったり、ピッっと押すとなるページがあったり、はらぺこあおむしの世界を再現してくれます。
ただ、子どもをよく下におもちゃを落とします(笑)
お出かけのときのストラップは付属していくことをおすすめします!
ボタンタイプ
ベビーカーや抱っこ紐に直接つけることができて、落下防止になります!
長さは短めです。
金具タイプ
抱っこしているときは長めのネックストラップを使っています。
自分の首にかけておけば、子ども自身は自由に色んな角度におもちゃを持って行くことができます。
金具部分におもちゃをひっかけることが出来るので重宝しています!
8.手が汚れないお菓子
こちらもぐずったときの必需品です。
ただ、ポロポロこぼれるものや塩や砂糖がたくさんついたものは、食べると汚れて大変なことに…
- ラムネ
- ハイチュウ
- ヨーグレット
- グミ
- 飴
わが家では、手が汚れないおもちゃを1つずつ、ママバッグに忍ばせています。
お気に入りはもちろん!
アンパンマンラムネです!
お出かけだけじゃなくて、子どものグズグズ場面で大活躍!
きっと私だけじゃなくてアンパンマンラムネに助けられているママ・パパ達もいるのではないでしょうか(笑)
9.保険証・医療証
お出かけ先で体調不良が起こった場合の必需品です。
ただ3人分の母子手帳となると、かなりかさばります…
なので母子手帳の出生届部分と予防注射の部分はコピーして保険証たちと一緒にクリアケースに入れてコンパクトに持ち歩いています。
【コクヨ】 ソフトカードケース 塩ビ製 軟質タイプ A6 クケ-66 入数:1
スポンサーリンク
子どもとお出かけ~おすすめの10選~
必需品ほどではないけれども、あるとかなり便利な持ち物をまとめました。
【おすすめの持ち物10選】
- ウェットティッシュ
- 食事用エプロン
- フードカッター
- ゴミ袋
- 輪ゴムまたは髪ゴム
- 洗濯ばさみ
- 小銭入れ
- 食事スプーン&フォーク
- ドリンクホルダー
- ボールペン
1.ウェットティッシュ
子連れでお出かけするときに、ウェットティッシュがないと本当にがっくりします。
手を拭いたり、口を拭いたり、服の汚れ、朝ご飯の口についたケチャップのあと、などなど・・・
本当に助かっています!
ノンアルコールであれば赤ちゃんも使えます。
2.食事用エプロン
お出かけしたまま、外でご飯をたべるときもあります。
コンパクトに持って行きたいときにバンキンスのエプロンは、とてもおすすめです。
保育園のエプロンとしても大活躍です!
▼薄めのエプロン▼
▼厚めのエプロン▼
最近は、100均や3coinsでもかわいいエプロンがたくさん出ていますよ^^
3.フードカッター
長女が離乳食が終わる時期に、この存在を知り、今では本当に重宝しています。
それから家のなかでもキッチンバサミを使って離乳食の準備をしたり、子どもたちの噛み切れないおかずを切るまでになりました!
わが家の生活スタイルになくてはならないものです。
ちなみにわが家はミッキー柄です。
うどんや子どもにとって少し大きめの食べ物をきるのに大活躍です。
最近、導入したものはペン型はさみです。
フードカッターでは切れない固いお肉やお寿司のネタで噛み切れないイカやタコなども切れるようになりました!
ただ、食物用ではないので、使い方に関しては自己責任でお願いします!
4.ゴミ袋
大きめのゴミ袋とポリ袋を1枚ずつ折りたたんで入れています。
子どもたちの急にお出かけ先でみつけた木の実やお花や入れたい!と言い出したり、お菓子をわけたい!と言い出したり。
そんなときにサッっと取り出せるようにしています。
あと、乗り物酔い対策用も兼ねていますね。長女が車酔いしやすいタイプなので。
5.輪ゴムまたは髪ゴム
ご飯をたべるときに髪をむすんだり、服を止めておくように使っています。
洗濯ばさみとセットでいれています。
6.洗濯ばさみ
1つあると、トイレなどでお洋服が汚れないように止めたり、エプロンを忘れたとき用に重宝します。
髪ゴムとセットで入れています。
7.小銭入れ
ママバックの中は子ども達のものでいっぱいです。
必要なものはすぐに取り出せるように必要なものはわけてショルダーバックに入れています。
スマホや財布、定期、小銭入れなどが主ですね。
小銭入れをいれておくようになってからプチストレスが格段に減りました!
8.食事スプーン&フォーク
離乳食でまだスプーン慣れしていないときに持っていきました。
コンパクトタイプなのでそこまで場所をとりません!
リッチェル おでかけランチくん 離乳食スプーンセット(ケース付)
9.ドリンクホルダー
コンパクトに折りたためて、紙パックジュースを飲むときに助かります。
気を付けてねと言った矢先にぴゅーっと飛び出るジュースにイライラすることも減りました(笑)
10.ボールペン
育児をしてると「あっ!これ後でやろう!」といって頭にでてきたものは時間が経つと確実に忘れます。
特にブログを作成するようになってから記事ネタがどこでふってくるかわかりません!
なので、移動中も常にボールペンを忍ばせて置いています。
子ども達がグズったときのお絵かき対策としてもバッチリ!
更に油性ペンがあると飲み物やお菓子が混在して、どちらのものかわからないときに名前を書いて置けるので重宝しますよ♪
季節によって必要なもの
【夏場】
- 日焼け止め
- 虫よけ
【冬】
- 半袖
スポンサーリンク
持ち物をすっきりさせて楽しいお出かけを!
【必須の持ち物9選】
- 赤ちゃんのミルク関連グッズ(粉ミルク、お湯、哺乳瓶など)
- 授乳用ケープ
- オムツ
- 着替え
- タオル
- 水分補給グッズ 水筒キャップ付きストロー
- お気に入りのおもちゃ
- 手が汚れないお菓子
- 保険証
【おすすめの持ち物10選】
- ウェットティッシュ
- 食事用エプロン
- フードカッター
- ゴミ袋
- 輪ゴムまたは髪ゴム
- 洗濯ばさみ
- 小銭入れ
- 食事スプーン&フォーク
- ドリンクホルダー
- ボールペン
毎回、お出かけした後に、必要だったものといらなかったものをメモしておくようにしています。
子連れのお出かけは、必然的に荷物が多くなります。
どうしても必要だったら「お店で買ってしまう」のも、1つの選択肢だと思っています。
ただ、必須の9選は、すぐにコンビニで購入できません。
さらに、突発的な子どもたちの要求にすぐに答えられないといけない持ち物を集めました。
おすすめ10選はコンビニ購入または代用すればなんとかなるものを集めました。
4~5歳になると持ち物が一気に少なくなるのでそれまでは持ち物の優先順位をつけて、快適で楽しいお出かけを過ごしましょう!