「お母さーん!今日は〝くるりんぱ〟にして!」
「(髪)ゴムはキラキラのやつにして!」
朝ご飯を食べ終わると、「今日の髪型」をリクエストが始まります。
定番は、編み込みor〝くるりんぱ〟
整った髪型を鏡で見て、にっこり。
女の子にとって可愛い髪型は命です。
朝のバタバタした時間でもできるお気に入りの髪型と、からまないゴムを紹介します。
スポンサーリンク
目次
かわいい髪型は女の子の生命線|最後までしっかり使いたい
基本的に保育園は飾りがついたゴムは禁止です。
ですが、そこは女の子、
「それでも可愛いものを使いたい!」です。
以前は、長い色付きのゴムを買って、切って使っていましたが、
すぐになくしてしまう
ゴムがすぐに伸びきってしまう
点からコスパがよくないなと感じていました。
そこで使いだしたのがからまないシリコンゴムです。
からまないゴムの長所
- 大量購入なのに安い
- 使い捨て感覚
- なくしても困らない
- カラーを楽しめる
- ヘアアレンジがしやすい
使い勝手が良く、気に入っています。
たまに引っ張りすぎて切れても、そこまで気にならなくなりました。
小分け袋に入れて使いやすく
100均セリアで購入したキキララの小分け袋にそれぞれ入れています。
パウチなので子供たちも自分で取り出せます。
1回使った位であればまだ使えるので、次の日もリサイクルします。
置き場所を決める
その日使い終わった髪ゴムがいたるところに洗面所おいてあり、イライラしてました。
そこで考えた結果、
お弁当に使われるシリコンカップを使うことにしました。
1度使った髪ゴムが入っています。
同じシリコン素材なのでくっつくことなく取りやすいです。
子供たちにもわかりやすいように歯ブラシの横に置いてあります。
置き場が決まるとすっきりしますね。
かわいい髪型は女の子の生命線|お気に入りの髪型
毎朝、リクエスト式で髪型を決めていますが、
お気に入りは「くるりんぱ」です。
髪を結んで、結んだ髪に通すだけで出来上がるので、忙しい朝の時短にも役立っています。
ディズニー「アナと雪の女王」が流行った時くらいからお気に入りなのでロングヒットです。
慣れてくるとちょっとしたパーティや結婚式の髪型のアレンジにも使うので私も重宝しています。
かわいい髪型は女の子の生命線|まとめ
そこまで大変な髪型ではないのですが、
「お母さん!すごい!上手!」と、
尊敬のまなざしで見られます笑
個人的には一番編み込みが苦手です・・・
近頃、長女がやってもらってるのをみて、
次女が私も私も!とアピールしてきます。
朝のいそがしい時間にしんどい!
それでも、可愛い髪型はその日のテンションをあげてくれます。
女の子ならではですね!