
ここでは、あんしんウォッチャーのGPSの精度から実際に使った口コミ・評判をお届けします。
- あんしんウォッチャーのGPSの精度
- あんしんウォッチャーを実際に使ってみた口コミ
- あんしんウォッチャーのメリット・デメリット
子ども達が小学生になると一気に行動範囲が広がります。
今まで親の目の届く範囲にいたのに、いつの間にか「1人で行動する」という場面が増えていきます。


それでは、実際にあんしんウォッチャーを使った口コミをご紹介していきます。
\GPSの精度に加えて使いやすさ・料金もバツグン♪/
あんしんウォッチャーの精度|高精度の位置情報

あんしんウォッチャーの最大の魅力は、位置精度の高さです。
高精度のGPS情報にくわえて、街中の無線LAN、au携帯の基地局の3つの位置情報を活用しています。
そうです。auです。
do●moやsoft●nkと並び称される携帯電話会社ですよね。
なので、GPSの電波が届きにくい地下街や屋内を移動する場合でも、
子どもの通った道のりがわかりやすく表示されるというわけです。


もちろん、スポット通知登録(最大10カ所)もできるので、家や習い事の場所を事前登録しておくと、子どもが到着・出発した時間も教えてくれます。
GPS情報をサポートしてくれるので、助かりますね。
\GPSの精度に加えて使いやすさ・料金もバツグン♪/
あんしんウォッチャーの精度|実際に使った口コミ・評判

特徴 |
|
おすすめ年齢 | 小学生のお子様 外出・習い事・活動範囲が増えたお子様 |
内容量 | 本体53g |
防水性・防塵性 | IP55準拠 |
電池 | リチウムイオン電池 1500mAh |
充電端子 | USB Type-C™(定格入力5V/1.5A) ※充電器は別売り |
バッテリー持ち | 最大約2ヶ月 ※1回の充電での持ち時間 |
本体価格 | 5,680円(税込) →先着で本体0円キャンペーン実施中 |
月額利用料 | 月額:539円(税込) ※2台目の月額利用料:無料(本体は別途購入必須) |
保証期間 | 購入から1年間 |
※2025年4月現在
あんしんウォッチャーの基本情報をまとめてみました。
実際に使用した感想をお伝えしていきます。

あんしんウォッチャー自体が正方形のため、包装も同じ形で送られてきます。
説明書付きです。
保証書も入っているので、保管をお忘れなく。

使い方がシンプルなので、覚えやすいです。

充電器は別売りです。
Type-C端子なので、100均で簡単に購入できます。

サイズ感は、横5cm×縦5cm×高さ1.9cmくらいです。

小学生が持ってみると、手ひらサイズでした。


実際にランドセルにつけてみました。
ちなみに、次女のランドセルは黒川鞄です。
両側にナスカンがついているので、片側にあんしんウォッチャーをつけて、反対側に給食袋をつけています。

次女のランドセルに2年間つけていますが、今のところブンブン動いてたり、走っても落ちたりしたことはありません。
普段はカバーをつけています。
防水・防塵性対応なので、雨の日も安心です。

いかがでしょうか。
あんしんウォッチャーを実際に使った感想をお届けしてきました。
機械ですから、絶対に万全!といった保証はないですが、今のところ、多少ランドセルの使い方が荒い(?)子ども達の背中に寄り添ってくれています。
この価格でGPS搭載はかなりコスパがいいですし、あわせて安心感も得られるので、個人的には満足しています。
この時期は、無料キャンペーンで本体が無料で購入できるキャンペーン中ですので、ぜひ検討してみてください。
\GPSの精度に加えて使いやすさ・料金もバツグン♪/
あんしんウォッチャーの精度|メリット・デメリット
- シンプルで使いやすい
- GPS機能の精度が高い
- コスパがいい
- 学校に持って行ける
- 2台目から月額料金が無料
- 多人数で見守れる
- GPS機能が滞る場所はどうしてもある
- 充電ケーブルは別売り
- ストラップが細いと落とす危険あり
- 子どもが使うため多少の衝撃は大目にみる
- 使用対象は低学年(※わが家比)
あんしんウォッチャーのメリット・デメリットはこんな感じです。
あんしんウォッチャーを使ってみて、バッテリーの持ちの長さやGPSの精度の高さに、本当に助けられています。
さらに推したいポイントとしては、
行動把握機能と見守りが多人数で行えることです。

わが家は共働きのため、このシステムはとても助かっています。
祖父母は遠方ですが、遠くにいても通知は届くので、見守ってもらっていました。


よく習い事や塾でもカードをピッっとすれば、親元に通知が届くシステムがありますが、それを広域にした行動記録システムです。
このシステムもとても重宝しています。
寄り道をしたり、普段と違う道を通ったりしていると、すぐにバレます笑
今のGPSの精度ってすごいですよね。
デメリット部分は、私感も入っていますが、工夫次第で十分に解決できる部分だと思っています。
【デメリット部分の改善案】
- GPS機能が滞る場所はどうしてもある
→ここまで高性能のため十分!と思う - 充電ケーブルは別売り
→100均で購入する - ストラップが細いと落とす危険あり
→ストラップを強固にする
→内ポケットに入れたりする - 子どもが使うため多少の衝撃は大目にみる
→一般的な子どもの特徴だと思うようにする - 使用対象は低学年(※わが家比)
→小4からキッズ携帯・スマホへ変更
長女は小学1年生~3年生まで見守りGPSを使っていましたが、小学4年生からトーンモバイルに変更しています。
子どもも成長してきますし、子ども同士の付き合いもありますからね。
学校でタブレットを常に捜査しているので、使い方は親以上に子どもが自分で覚えていきます笑
小学生になったばかりは、行動範囲が一気に広がりやすくて心配になりますが、あんしんウォッチャーを使うことで、親子ともに安心しています。
お悩みの方は、本体無料購入キャンペーン期間中に、ぜひ購入を。
\GPSの精度に加えて使いやすさ・料金もバツグン♪/
あんしんウォッチャーの精度|まとめ

特徴 |
|
おすすめ年齢 | 小学生のお子様 外出・習い事・活動範囲が増えたお子様 |
内容量 | 本体53g |
防水性・防塵性 | IP55準拠 |
電池 | リチウムイオン電池 1500mAh |
充電端子 | USB Type-C™(定格入力5V/1.5A) ※充電器は別売り |
バッテリー持ち | 最大約2ヶ月 ※1回の充電での持ち時間 |
本体価格 | 5,680円(税込) →先着で本体0円キャンペーン実施中 |
月額利用料 | 月額:539円(税込) ※2台目の月額利用料:無料(本体は別途購入必須) |
保証期間 | 購入から1年間 |
※2025年4月現在
あんしんウォッチャーの精度から口コミ・実際に使った感想までお届けしてきました。
購入する際は他の商品といろいろ比較されると思いますので、実際に使っているからこそわかるメリット・デメリットもたくさんのせました。

あんしんウォッチャーを使うことで、子ども達も親の私たちも安心して、小学生活を迎えられるといいですよね。
ぜひ、購入を検討してみてください。
\GPSの精度に加えて使いやすさ・料金もバツグン♪/