【離乳食を食べない原因は?】疲れたときの8つの対処法。イライラを溜めずに!

離乳食 食べない 疲れた 
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

離乳食を作っても、赤ちゃんが全然食べてくれなくて、

悩んだことや疲れたことはありませんか。

 

わが家も離乳食づくりに、かなり苦労した思い出があります。

しかも、離乳食って、作るまでに意外に手間がかかるんですよね。

 

野菜をミキサーにかけてから小鉢に入れてつぶしたり。裏ごししたり。

次の食事でも使えるように小さいタッパに小分けして冷凍したり。

初めての食材は念入りに少量にしたり。

食事のバランスを考えたり…

今、思い返すと、よくやってたなぁと自分自身に感心します。

 

ただ、食べてくれなかったときの悲しさといったら…言葉になりません(笑)

お悩み隊
離乳食を本を見ながら一生懸命作ったけど、全然食べてくれなくてイライラ…。疲れたって思うこともあるかな…
お悩み隊
離乳食は手作りでちゃんと作らないと、自分自身への罪悪感…が何となく、当時はあったかな。ちゃんと母親やらなきゃ…みたいな。疲れたときに、そういうマイナスなことを考えやすくなるかもしれないわ。あと、アレルギーにも気を配っていたわね。

わかります。

初めての子育てのときほど、離乳食を頑張って作らないと!って意気ごんでいたように思います。

 

そこで、この記事では離乳食を食べなくて疲れた時の8つの対処法」や「離乳食を食べない原因」をお伝えしていきます。

【離乳食を食べなくて疲れた時の8つの対処法

  1. 離乳食を食べなくても気にしない
  2. 離乳食を食べる時間を変えてみる
  3. 離乳食の食べ終わりの時間を決めてみる
  4. 離乳食を食べる環境を少し変えてみる
  5. 栄養補助サプリパウダーを使ってみる
  6. ベビーフードを使ってみる
  7. 宅配サービスを使ってみる
  8. 出張シェフサービスを使ってみる
つきしば
離乳食って、食べないと焦っちゃうんだよね。ママも赤ちゃんも必死だから、対処法がわかってると安心!
夫:だいち
子どもって好き嫌いが多いから、体にいいものほど、苦手な傾向があるよね。

 

それでは、ご覧ください。

『脳がよろこぶ知育法』を書いている人

3姉妹を子育て中のワーキングマザー。職業は医療職。子どもから大人まで病気やケガをした方の回復をサポート中。そこで得た医療知識を使って、幼児・小学生向け…と、つきしば家 独自の教育論を積み上げ中!モットーは『子どもの脳が”ワクワク”する体験や学びを増やすこと』。当ブログオリジナルキャラ”脳育ちゃん”が子どもがよろこぶポイントに花をそえてくれます♪

つきしば家を紹介します。

つきしば家の大黒柱。同じく医療職。神経質で真面目でうっかり屋。子ども第一主義。
長女 つきしば家の将来有望株。年間500冊以上の絵本を読破。真面目で優しい。学ぶ意欲が非常に高い。
次女 つきしば家のモンスター兼ムードメーカー。破天荒で喜怒哀楽が激しい。好きなことへの興味は高い。
三女 つきしば家のアイドル。場の空気は読む力はピカイチ。甘えん坊でしっかり者。なんにでも興味を持つ。
夫や子ども達のありのままの意見もどんどん取り入れて、「学ぶことって楽しい!」と思えるような家庭学習や通信教育、小学生に向けての入学準備や勉強法などを楽しくお伝えしていきます^^
詳しいプロフィールはこちらから

離乳食作りに疲れたときの8つの対処法

離乳食 食べない 疲れた 

【離乳食を食べなくて疲れた時の8つの対処法

  1. 離乳食を食べなくても気にしない
  2. 離乳食を食べる時間を変えてみる
  3. 離乳食の食べ終わりの時間を決めてみる
  4. 離乳食を食べる環境を少し変えてみる
  5. 栄養補助サプリパウダーを使ってみる
  6. ベビーフードを使ってみる
  7. 宅配サービスを使ってみる
  8. 出張シェフサービスを使ってみる

離乳食は、生後5~6か月頃から始まって、生後12~18カ月頃まで作ります。

 

離乳食 食べない 疲れた[引用画像:WAKODO和光堂]

特に初期は、裏ごししたり潰したり、手間がかかります。

つきしば
長女のときが一番大変だったかんな。要領がわからない上に、作るのに結構時間がかかったなぁ…さらに、作っても食べないっときの絶望感といったら…

離乳食作りのポイントは『焦らず』です。

 

それでは、対処法を1つずつ紹介していきます。

1.離乳食を食べなくても気にしない

離乳食 食べない 疲れた

簡単そうで難しいですが、意外に良い解決方法だったりします。

離乳食を始めた頃は、赤ちゃんもお母さんも初めてのことでバタバタします。

特に、食べてくれないときは焦ってしまいますよね。

ですが、

焦らなくて大丈夫です。

 

脳育ちゃん
赤ちゃんは今まで母乳やミルクを飲んでいたから、そういう口の動きになっているのよ♡急に、ご飯を食べて!って言われてもびっくりしちゃう♡だから大丈夫よ♡
つきしば
長女の時は必死で…食べてくれないときは、なんかもういっぱいいっぱいで…泣いちゃったこともあったなぁ…

 

離乳食を作っても食べてくれないときは一食分の量を減らしてみたり、

食べる時期を遅らせてみるのも手だったりします。

 

子どもの成長は十人十色ですから、いきなりふっと食べてくれることもあったりしますので、

本当に焦らずに!

2.離乳食を食べる時間を変えてみる

離乳食 食べない 疲れた 

こちらの対処法も、わりと取り入れやすいやり方です。

離乳食は生後5-6か月頃から始まりますが、まだまだ赤ちゃんの体内時計は不規則です。

なので、離乳食を食べる時間を変更してみるのも手だったりします。

 

朝にしてみたり、夜にしてみたり。

夫:だいち
図書館で借りた育児本にはなるべく朝おきてからお昼頃が目安…って書かれていただけど、次女はとにかく寝るのが大好きな子だったから、夕方からスタートしてたかも。
つきしば
三女はみんなとワイワイ食べるのが好きだったのか、家族が集まって食べやすい朝食や夕食にあわせて離乳食をあげてたね。

3.離乳食の食べ終わりの時間を決めてみる

離乳食 食べない 疲れた 

離乳食は食べないからといって、ダラダラと長く行ってしまうと、

赤ちゃんは疲れてしまいます。

反比例にママは疲れてしまいます。

なので、

“ごちそうさま”の時間を先に決めてしまいましょう。

長女:みい
学校とか保育園の給食の時間って決まってるから、時間で終わりにすることも大事なんだよって、お母さんがよく言ってるよ!

 

離乳食が始まる頃は、赤ちゃんなりに嬉しいこと・嫌なことの記憶がしっかりしてきます。

離乳食が楽しい記憶になるように、無理強いせずに行きましょう。

4.離乳食を食べる環境を変えてみる

離乳食 食べない 疲れた 

赤ちゃんって、部屋の光の加減や匂いをすぐに覚えます。

普段はリビングで食べていたところを、別の部屋にしてみたり。

椅子で食べていたのを、抱っこして食べたり。

環境が変わることで、急に食べ始めることもよくあります。

 

つきしば
天気が良い日はベランダにベビーチェアとか出して、プチ遠足的な気分で食べてたりしたなぁ。

5.栄養補助サプリパウダーを使ってみる

離乳食 食べない 疲れた 

ここからは、今の時代にあった最新の対処方法をお伝えしていきます。

まずは、栄養補助サプリパウダーです。

 

離乳食 食べない 疲れた 

特徴はこんな感じです。

離乳食を作っても赤ちゃんによっては、食べムラがあったり、バランスが偏ったりすることも多いと思います。

そこを補ってくれるのが、栄養補助サプリパウダーです。

 

作った離乳食に混ぜたりかけたりするだけでOKです。

比較的金額もリーズナブルに設定されています。

 

離乳食 食べない 疲れた [引用画像:にこにこ鉄分口コミ記事]

こちらは、栄養サプリパウダー「にこにこ鉄分」です。

見てのとおり粉状のため、スープやご飯に混ぜるだけで簡単に調理ができます。手軽に不足しやすい鉄分を補ってくれる優れものです。

にこにこ鉄分 何歳から

【にこにこ鉄分は何歳から?】解約方法から口コミまで評判や効果を実体験!

2024年7月20日

 

つきしば
初めて使った時は効果あるのかな?って気になってたけど、離乳食の献立作りに悩まなくてよくなったのと、鉄分を無理やり食材から補う必要がなくなったってことかな。
夫:だいち
特に”鉄分”って、体にいいものってわかっていても、魚やレバー、ほうれん草など、赤ちゃんが苦手な食材に入っていることも多いんだよね。

 

他にもおすすめの栄養補助サプリパウダーを紹介します。

【粉末タイプ:おすすめの栄養補助サプリパウダー】

 

もう少し大きくなってくる幼児食は、タブレットタイプの栄養補助サプリもおすすめです。

【タブレットタイプ:おすすめの栄養補助サプリ】

長女:みい
粉末もいいけど、タブレットはラムネ感覚でも食べられるよ!

6.ベビーフードを使ってみる

離乳食 食べない 疲れた 

離乳食作りの大定番!ベビーフードです。

パウチタイプから瓶詰めまで種類も非常に豊富です。

 

離乳食 食べない 疲れた 

ベビーフードは、ご飯がすべて完成された形になっているので、外出先でも手軽に食べることが出来ます。

完成した離乳食に足す栄養補助サプリより、金額面の負担はやや高くなります。

つきしば
長女の離乳食作りのときは、わざわざ外にでかけるときも手作りの離乳食をクーラーバックに入れて持ち歩いたものです…今思うと、ベビーフードに頼ってもよかったってすごく思うよ…

 

外出するときの離乳食作りは自分で作ると結構大変ですし、屋外となると衛生面や保管方法が微妙ですよね…

ちなみに次女・三女のときはたくさんお世話になりましたw

つきしば
キューピーや和光堂は有名よね。特に子ども達から評判がよかったのは「カインデスト」の離乳食かな。少し単価は高いんだけど化学調味料や着色料、保存料を一切使っていないんだよね!
夫:だいち
パウチが秀逸なんだよね。細かいところまで配慮されてる感じがしたよ。

>>カインデストの公式サイトを見てみる

7.宅配サービスを使ってみる

離乳食 食べない 疲れた 

離乳食作りはメニューを決めるところから、離乳食作りです。

宅配サービスは、離乳食をそのままに冷凍パックで送ってくれたり、食材を炒めるだけのセットになっています。

メニューが決まってるって有難いですよね。しかも、バランスもとれています。

 

離乳食 食べない 疲れた 
つきしば
離乳食作りって意外にメニューを決めるのに迷うからすごく助かるね!

 

ちなみに「ファーストスプーン」は、宮城県内食材を中心とした厳選した国産食材を豊富に取り揃えています。

脳育ちゃん
栄養価の高い旬の食材も多いのよ♡子どもが安全に食べることができるように加工して届けてくれるマインドがステキよね♡

>>ファーストスプーンの公式サイトを見てみる

8.出張シェフサービスを使ってみる

離乳食 食べない 疲れた 

出張シェフサービスを初めて知ったとき、目が飛び出るほどびっくりしました。

正直、子ども達が赤ちゃんのときに使いたかった…

 

つきしば
出張シェフサービスがあったら、育児で疲れきってる時とか使いたい!後、どうしても人が来るから豪華なパーティご飯を作らないといけない時とか、いいよね~お金を出してでも使いたい!

 

 

離乳食 食べない 疲れた 

おすすめのサービスの中でも、出張サービスが一番コスパがかかります。

その中でもおすすめの出張シェフサービスは『シェアダイン』です。

【おすすめ出張シェフ”シェアダイン”の主な特徴】

  • 3時間 8,800円(税込・交通費込
  • 約4~5日分の作り置きがあっという間に完成!
  • ホームパーティーや記念日、イベントメニューも対応可能!
  • 一流レストランシェフや管理栄養士、調理師、保育園給食室員など専門家が6,000名以上登録!
  • 妊活や産前産後、離乳食など希望に合わせてシェフが1人1人に合ったメニューを作成!
  • 忙しい方への買い物代行も無料で、コスパもクオリティも満点!

 

夫:だいち
今の時代にピッタリあっているサービスだよね!

>>シェアダインの公式サイトを見てみる

離乳食を食べない原因は?離乳食はなぜ必要なの?

離乳食 食べない 疲れた 

まず、そもそも離乳食って必要なの?って素朴な疑問ですが…

メッチャ必要です!!

 

はい…わかってはいますが、赤ちゃんにとって、とても大切な栄養になります。

脳育ちゃん
赤ちゃんは大きくなるにつれて、母乳やミルクだけじゃ足りなくなるのよ♡体をたくさん動かすのはたくさんの栄養とエネルギーが必要になるの♡

【離乳食が大切な理由】

  • 「飲む」から「食べる」へ移行する練習
  • 消化機能の成長を促す
  • 食べる意欲を育てる
  • 日本の食文化を伝えていく(生魚やゴボウ等の繊維質な食物を食べる練習)

[参考サイト:unicharm「moony」]

長女:みい
離乳食って、とても大切なんだね。私も赤ちゃんのときの写真を見たけど、最初は嫌そうだったのに、慣れたらモグモグ食べてたよ!

 

離乳食を食べない原因は、様々あると言われていますが、わが家の場合はこんなところでした。

  • 母乳やミルクでお腹がいっぱい
  • 未知の触感がきらい
  • スプーンが苦手
  • そもそも味が好きじゃない好き嫌い
  • 他のことに注意が向いてしまう
  • 遊び食べになってしまう
  • 椅子に座ってじっとしてるのがきらい
つきしば
1人目は離乳食づくりをとにかく完璧にやろうとしてた思い出が強いかな。それでも、初めた頃は全然食べてくれなくて…くじけそうになってたねぇ…とにかく、栄養をたくさん!って思ってた気がする。
夫:だいち
2人目は市販のベビーフードが苦手で、外出するときも手作りの離乳食を持参してた思い出があるね。

 

離乳食を食べない場面で、「いつか食べるようになるから大丈夫!」と、先輩ママや祖父母に励まされたときがありましたが、嬉しい反面、正直悩んだこともありました。

[引用画像:やまひここんぶ公式サイト]

一般的なアンケートでも、同様に意見がでていました。

つきしば
子育てって、自分が良いと思うことが相手側は違うってこともあるから、難しいんだよね。自分自身も苦労した思い出がたくさんあるよ。

 

[引用画像:やまひここんぶ公式サイト]

離乳食を食べないでいると、鉄分や葉酸、DHA、母乳やミルク等からは取り切れない栄養素が不足する可能性があります。

特に、鉄分は貧血や神経発達に影響がでるおそれがある、といわれていたりします。

 

・・・といっても、食べてくれなかったらどうしようもないですよね(笑)

夫:だいち
育児書にツッコミをいれていた頃を思い出すね。
脳育ちゃん
簡単な目安としては、赤ちゃんの体重よ♡母乳やミルクを飲む量が少しずつ減っていっても、体重が変化していればひとまず安心かしらね♡ただ、離乳食を食べ始めた頃は便のゆるさも要注意よ♡

離乳食作りに疲れたときは無理せずに

離乳食 食べない 疲れた 

【離乳食を食べなくて疲れた時の8つの対処法

  1. 離乳食を食べなくても気にしない
  2. 離乳食を食べる時間を変えてみる
  3. 離乳食の食べ終わりの時間を決めてみる
  4. 離乳食を食べる環境を少し変えてみる
  5. 栄養補助サプリパウダーを使ってみる
  6. ベビーフードを使ってみる
  7. 宅配サービスを使ってみる
  8. 出張シェフサービスを使ってみる

いかがでしたでしょうか。

離乳食を食べない原因から、離乳食作りに疲れた時の7つの対処法を交えてご紹介してきました。

お悩み解決隊
離乳食に対しての考え方が少し変わった気がするわ。そこまで頑張らなくていいかも…って。離乳食期間は色々サポートを使ってみようかしら。
お悩み解決隊
離乳食の期間って、たしかに決まっているし、その時だけの出費って考えたら、色んなサポートを使ってもいいかなって気になるかも。

 

わが家も、離乳食作りには、本当に苦労しました。

離乳食を食べないと、体重も増えないし、何より栄養バランスが気になってしまって…何度も悩んだことを、今でも覚えています。

 

上の子はよく食べてくれるけど、下の子は本当に食べなくて…って、姉妹ならではの問題にも直面しましたしね。

 

離乳食を自分の手で完全に作らないいけない!と、変な罪悪感を感じたことや、バタバタした中で普段のご飯とは別に、離乳食作りをしていて、イライラしたことありました。

何度も夜な夜なスマホで「ご飯 食べない 子ども」など、検索してましたしね(笑)

どちかというと、「悩み>楽しさ」の方が多かったかもしれません。

 

離乳食の期間って決まっていても、赤ちゃんが成長していくことを考えると一生懸命になってしまうのは当然です。

ですので、この期間をぜひ「楽しい」ものにして頂けたらと思います。

 

昨日はこれが食べれなかったけど、今日は食べれるようになった!

先週はべーって口から出していたのに、今はモリモリ食べてくれる!

食べる量が増えた!食べられるものが増えた!

赤ちゃんのウマウマしている顔は本当に可愛いものです。

 

悩みを楽しみに変えるって、すごくパワーがいることですので、この記事が少しでもそういったお悩みの方のサポートになればと思っています。

 

ここまで読んで頂きまして、有難うございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です